Twitterのモーメントってどう使う?

モーメントってご存知ですか?
モーメントとは、Twitterで今話題になっている注目のツイートをまとめたものです。モーメントでは人気や関連性の高い最新トピックがまとめて表示されるため、「いま」起きていることを簡単に知ることができます。
上記は、TwitterのHELPページより引用です。
自分のタイムラインにモーメントってあるんです。
最初は、0になってたので不思議な感じでした。
そう、知らなかったのです。
公開するとフォロワー含め見てもらえるのです。
そしてググッてみると記事タイトルなどに「意外と知らないモーメント」などと書かれていたり・・・
知らなかった筆者もへぇ~そうなんだって感じでした。
まずは、Twitterを本格的に使おうと思ったきっかけを与えてくれたノブ横地氏や知り合いのフォロワーのタイムラインを覗き見
すると正直、モーメントを周りで使っている人ってほぼいなかったなー
そんな中で使っている人を発見
空条れいれいさんが使ってて19個もあったー
この方は、スマホでライターやってる方なのですが、スマホの使い方メチャうまいんですよね。
いくつか拝見して思ったこと
Twitterって自分のタイムラインに来てもらっても大事なTweetって見つけにくいことが多い
それは、自身の投稿だけでなく仲間や友達のRetweetなどもあるから・・・
自分自身の注目して欲しいTweetがまとめられていた
これなら使えるって感じで・・・
何に使える?
そう、それはノブ横地氏がセミナーなどでよく言う
「応援と感謝」なのです。
具体的には、Retweetをお互いにするとか互いのブログ記事などをTweetしあうことですね。
そういったことに使えると思ったのです。
要は、応援して欲しいTweetをまとめておくってことですね。
なぜ応援と感謝が必要なのか?
中には、私は1人でやるからいいよって方もいるかもしれないですね
しかし、1人では限界があります。
超インフルエンサーと言われるほど影響力ある人ならいざしらず
多くの方は、そうではないので知ってもらうため覚えてもらうために応援してもらうことが大事なのです。
あるひとつの事例を見てください。
いろんなところのゆるキャラなどのイベントなどで活躍してる
ビリーケン・ キッドのブログに貼られたYouTube
ビリーがすごいこと言ってます。
これであなたの街にも呼べるかもよ
ブログの中に貼られた動画見てね https://t.co/Jf03Z7mZBe— くまはち (@eddie24751102) 2018年11月17日
応援された投稿ってこんな感じなのです。
太閤も天保弘 https://t.co/SDBnyBVkvr @908kobeさんから
— くまはち (@eddie24751102) 2018年11月12日
応援されてない投稿ってこんなもんです。
フォローやフォロワー数は、記事の上部にある画像でわかると思いますが・・・
フォロワー2万人超えていてもこんな感じです。
いかがですか?
応援って大事なんだって気づいていただけました?
できれば自分が拡散したい投稿を応援してもらいたいですよね
そのためにモーメントを使うってアリだと思うのです。
筆者もモーメントを作成してみましたよ
皆さん、筆者と応援しあいっこしませんか?
TwitterとFacebookをうまく使って応援しあいっこするとブログや自社WEBサイトへの流入も今まで以上に期待できるかもしれません。
TwitterとFacebookでフォローしていただけると幸いです。


最新記事 by くまはち (全て見る)
- Twitterのモーメントってどう使う? - 2018年11月28日
- YouTubeでアノテーション使ってアメブロに飛ばす方法 - 2018年7月25日
- Facebook タイムラインの表示に変化が・・・ - 2018年6月28日
この記事へのコメントはありません。