Facebook講師とブログ開設サポート
しているくまはちです!
Facebookページの
FBMasterくまはちにいいねお願いします。
さて、今日は、「YouTube検索結果の優位性の検証」についてです。
実際に検索した結果を元に検証してみました。
「車検代行」というキーワードで検索
するとくまはちのアップした動画は、2番目以降に表示されています。
1番目に表示される「東部車検代行サービス」の動画を確認しました。
赤枠を確認します。
アップされた動画1本
チャンネル登録数0
再生回数 172回
アップされた日 2012/09/27
で、くまはちの動画と比べてみることに・・・
くまはちの動画は、以下の通りです。
アップされた動画107本
チャンネル登録数 14
再生回数 0回
アップされた日 2014/04/22
これだけ比較してみると「再生回数」が占める割合は
かなり重要なウエイトを持っているのかもしれません。
今回の結果だけで断言することは、できませんが
これが、結果であったことは事実ですね。
いかに見ていただけることが大事になるかってことですね。
そこまで、しっかり考えた動画制作が必要ですね。(^-^)
☆最後にちょっと宣伝
神戸・大阪・明石でセミナーやってますよ。
セミナー情報は、こちら
くまはちがおすすめの本です。(^-^)
ではでは、くまはちでした。(^-^)


最新記事 by くまはち (全て見る)
- Twitterのモーメントってどう使う? - 2018年11月28日
- YouTubeでアノテーション使ってアメブロに飛ばす方法 - 2018年7月25日
- Facebook タイムラインの表示に変化が・・・ - 2018年6月28日
この記事へのコメントはありません。