Facebookお友達5000人達成したら・・・

Facebook講師ブログ開設サポート

しているくまはちです!

Facebookページ

FBMasterくまはちいいねお願いします。

くまはち

さて、今日のお題は、「お友達5000人達成したら・・・」です。

お友達5000人達成する方ってほとんどがビジネスに活用される方が多いですね。

ただ、本当の意味でのお友達が欲しいだけなら5000人必要ないですね。

そういった意味でお友達5000人達成したら

お友達の入れ替え」が必要ですね。

最初は、誰しもわけわからず承認した人も・・・

もちろん、入れ替えなので不本意ながら

削除させていただく方もいるわけです。

そこで、くまはちの基準でお話させていただきます。

削除対象にする順番

1.外国人で交流取りにくい方

2.明らかななりすまし

3.プロフィール画像のない方

4.タイムラインが開けなくなっている方

5.他人の誹謗中傷する方

?

4についてですが・・・

お友達

画像を拡大して見てください。

赤枠上の方をポイントしたときに出てくるアドレスです。

アドレスは、下の赤枠です。

最後の部分が下記のようになってます。

https://www.facebook.com/あなたのID/friends#

この表示が出るとタイムライン開かないので交流することができません。

よって、お友達として交流できないですね。

 

5000人友達作った方は、なりすましの方とは、いつまでも友達でいなくてもいいですね。

また、定期的なFacebookの調査で消されることも多いです。

くまはちの知り合いの方、本人以外にアカウント持ってたのですが、電話番号認証できず、いきなり身分証明の提示を求められたとか・・・・

そういう場合もあるので、実際お会いした方や実名登録でないと友達のままいることができない場合が多いですね。

なりすましを見分けるポイントについては、こちらをご覧ください。

Facebookでなりすましを見抜く7つのポイント

 

友達削除には、こうやって様々な理由があります。

また、5000人もいると1日平均2人~5人程度

相手から削除されることもあります。

なので、常にお友達を入れ替えできる手を打っておくことが必要ですね。

ただ単にお友達が多いというだけではなく、自分のファン作りの為に活用していきたいと思ってます。

ビジネスに活用してるからといって売り込みすることが目的ではないですね。

売込みばかりの方は、嫌がられることも多いです。

それよりも

お友達になる=自分をまず、知ってもらう。

ここからスタートですね。

くまはちの考え方では、まず1人でも多くの方に自分を知ってもらう

たいていの場合は、自分がどこでどんな仕事をしているのか?

知ってもらえてない=知名度がない

場合が多いですね。

そういう意味では、お友達になるときにメッセージなどで自己紹介しながら友達になる

これが、知名度アップにつながるということでもあります。

5000人の友達作ったら友達を入れ替えることも必要というお話でした。

 

 
最後にちょっと宣伝

神戸・大阪・明石でセミナーやってますよ。

セミナー情報は、こちら

ノブ横地さん・徳本 昌大さんの著書です。

くまはちがおすすめの本です。(^-^)

あなたにとどけたい

アメクリップ
つながる・広がる・アクセスアップ【アメクリップ】

ではでは、くまはちでした。(^-^)

シェアする

The following two tabs change content below.
システムエンジニア 1998年よりホームページ作成を始めHTMLで書く作成方法を得意としていたが、近年は、WordPressを使った作成方法に切り替えて作成しています。 また、パソコンメンテナンスや修理も得意としておりメーカーパソコンだけでなく自作パソコンのメンテナンスなども行っています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ページ上部へ戻る