Facebookに限らず覚えたことをすぐに実践しよう!
くまはちです!
5回に渡ってノブ横地さんと徳本昌大さんの著書から引用させていただき4つの習慣+@を掲載しました。
素晴らしいことを書かれています。
いいと思ったことすぐに実践しませんか?
セミナー受けたときでもそうなんですが、
周りの方、かなり懇親会でも
話題にしますが、実践される方少ないです。
いくらいい本を読んでも
いくら素晴らしいインフルエンサーのセミナー受けても
常に実践してアウトプットできなければ
何の意味もないのでは・・・
特にくまはちが言いたいのは、
FacebookはじめSNSの仕様変更多いです。
本を買っても仕様変更で役に立たない
ってこともあるんですよ。
設定や仕様に関する本は、そういう傾向にありますね。
くまはちの意見ですが、買うだけ無駄。
この本は、別です。
主にソーシャルメディアに共通した
考え方や成功事例なんです。
これは、買って何度も読む本ですね。
そして、やってみる。
そこで必ず結果が出ます。
いい結果もしくは、悪い結果
悪い結果が出ても悲観することないです。
その方法では、悪い結果が出るということを
学んだだけのこと。
Aという方法がダメなら
Bという方法を使ってみましょう。
その繰り返しだけなんですよ。
くまはちは、何度も間違ってやってきましたよ。
その都度修正してやってきましたよ。
いいことばかりだと
落ち込んだ時になぜなのか
わからなくなりますよ。
ソーシャルメディアってユーザーさんが発信する
情報媒体なんですからメディアの中では、素人なんです。
だから、間違うこともあっていいんですよ。
意見は、人それぞれ・・・
まずは、やってみなきゃわからないでしょ。
ではでは、くまはちでした。(^-^)


最新記事 by くまはち (全て見る)
- Twitterのモーメントってどう使う? - 2018年11月28日
- YouTubeでアノテーション使ってアメブロに飛ばす方法 - 2018年7月25日
- Facebook タイムラインの表示に変化が・・・ - 2018年6月28日
この記事へのコメントはありません。