本業に活かせるFacebook講師とブログ開設サポート
しているくまはちです!
Facebookページの
FBMasterくまはちにいいねお願いします。
Google+ページに+1お願いします。
ソーシャルメディア活用してます。(^-^)
Twitter 文字が崩れる投稿
明けましておめでとうございます!
新年1発目は、Twitterでの投稿についてです。
Twitterの場合、直接投稿する方も多いですが、Facebookから自動投稿とか
ts?からmixiから投稿する方も多いですね。
最近では、スマホアプリのeverypostなどもよく使われているのを拝見します。
こららが悪いわけでもなんでもなく・・・
外部から投稿される場合に注意したいことがあるんです。
これは、ts?に投稿されたものですが・・・
よく見てみると文字で絵を書いていますね。
こちらも同じように文字で装飾して書いてます。
これらが悪いというわけではないのですが、Twitterで見たときにどうなるのかです。
前出の2つの投稿見てください。
見事に崩れていますよね。
Twitterに投稿された際に自分のタイムラインでは、崩れていなくてもRTされた時に崩れてしまっているのです。
こういう投稿をTweetやRetweetしない方がいいかなーって思ったんですね。
文字が崩れてしまっているので伝わらないですよね。
ts?だけでなくFacebookでもこのように文字で絵を描くような投稿される方多いですが、Twitterへのリンクは、されない方が賢明ですよね。
そういった場合は、別に直接投稿するなどした方がいいと思います。
2015年もよろしくお願いします。(^-^)
お陰様で何とか8000フォロワーまで増えてきましたよ。
また、メルマガ準備しています。
下記より登録していただけるとソーシャルメディアの活用ヒントお届けいたします。
☆最後にちょっと宣伝
神戸・大阪・明石でセミナーやってますよ。
セミナー情報は、こちら
最後まで読んでいただき有難うございます。
ではでは、くまはちでした。(^-^)


最新記事 by くまはち (全て見る)
- Twitterのモーメントってどう使う? - 2018年11月28日
- YouTubeでアノテーション使ってアメブロに飛ばす方法 - 2018年7月25日
- Facebook タイムラインの表示に変化が・・・ - 2018年6月28日
この記事へのコメントはありません。