Facebook 新しい年に備えて新年投稿の注意事項

シェア Google+共有

本業に活かせるFacebook講師ブログ開設サポート

しているくまはちです!

Facebookページ

FBMasterくまはちいいねお願いします。

Google+ページに+1お願いします。

ソーシャルメディア活用してます。(^-^)

くまはち

Facebook 新しい年に備えて新年投稿の注意事項

2014年大晦日

大晦日

今年ももう数時間で終わりますね。

数時間後には、新年の投稿でいっぱいになると思います。

お正月投稿は、1年のうちでお誕生日投稿と同じように拡散しやすい傾向にあります。

しかし、1日問題ってご存知ですか?

1日に問題起こりやすいんですね。

特に1月1日は・・・・

これは、時差によるものかもしれません。

Facebookでは、起点となっているのが本社のあるサンフランシスコの0:00になっているので日本時間に直すと17:00ですね。

それまでは、途中の文章の編集やタグ付けのやり直しなど

しない方が無難です。

以前、くまはちもタグ付けし直して投稿が消えたことがあります。

起点時間を過ぎていないので未来の時間になっているのです。

するとその時は、1年前の投稿になってましたね。

今の僕ならアクシビリティログから探さないと見つけられません。

投稿後の編集には、気をつけたいものです。

 

 

今年の最後に・・・

くまはち

2014年ブログを読んでいただきました皆様

本当に有難うございました。

2015年もっと頑張れるよう精進する所存です。

良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。(^-^)

 

くまはち

 

 

また、メルマガ準備しています。

下記より登録していただけるとソーシャルメディアの活用ヒントお届けいたします。

くまはち流本業に結びつくソーシャルメディア活用
メルマガ登録

E-Mail

Name


powered byメール配信CGI acmailer

最後にちょっと宣伝

神戸・大阪・明石でセミナーやってますよ。

セミナー情報は、こちら

山本誠一氏の本ですね。

ホムペもブログも作って終わりじゃないんですね。

更新が必要でも何を根拠に更新しますか?

その肝心な答えがこの本の中にありますよ。

 

ノブ横地さん・徳本 昌大さんの著書です。

くまはちがおすすめの本です。(^-^)

 

アメクリップ
つながる・広がる・アクセスアップ【アメクリップ】

最後まで読んでいただき有難うございます。

ではでは、くまはちでした。(^-^)

シェアする

ランキングに参加してます。ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ネットブログ Facebookへにほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへにほんブログ村 ネットブログへ

にほんブログ村

Facebook ブログランキングへ
私を登録 by BlogPeople

 

シェア Google+共有

The following two tabs change content below.
システムエンジニア 1998年よりホームページ作成を始めHTMLで書く作成方法を得意としていたが、近年は、WordPressを使った作成方法に切り替えて作成しています。 また、パソコンメンテナンスや修理も得意としておりメーカーパソコンだけでなく自作パソコンのメンテナンスなども行っています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ページ上部へ戻る