Facebookページのアプリについて
Facebook講師とブログ開設サポート
しているくまはちです!
Facebookページの
FBMasterくまはちにいいねお願いします。
Google+ページに+1お願いします。
ソーシャルメディア活用してます。(^-^)
さて、今日は「Facebookページのアプリについて」です。
具体的にどんなものかと言いますと・・・
写真やいいねなどの横に並んで表示されるもの
くまはちのページには、実はいろんなアプリがあるんです。
このブログのRSSもあります。
Welcomeページアプリもあります。
また、TwitterやPinterest・YouTubeなども見れます。
懸賞アプリまで・・・
ご存知でした?
Twitterは、ほぼいろんなSNSからの自動投稿を表示する形ですが・・・
ただ、これらのアプリはスマホには対応していません。
特にページマネージャーで見る場合には、写真とイベント以外見れませんのでご注意を・・・
赤枠で囲んだアプリがそうです。
スマホでは、基本見れません。
しかし、なぜ活用するか?
特にWelcomeページなど・・・
紹介するアドレスをWelcomeページにすることで
いいねを増やして次のステップに入っていただきます。
そこでメールアドレスを登録してもらったり
って感じで使う方法をとっています。
メールアドレスの登録は、メルマガになりますね。
Welcomeページは、PCだけでも
いいねを稼いで資料請求やメルマガ登録を促進させるためですね。
いいねする前の設定をします。
いいねする前は、画像のみの表示も多いですね。
いいねだけにしておくのがセオリーですが・・・
いいねした後のページは、HTML使って資料請求や懸賞応募になるようにしてメールアドレスなどをゲットするんですね。
画像だけでは、不十分です。
PCからだけでも見込み客の獲得のために設置する方がいいですね。
アプリも使い方うまくなれば活用できてきますよ。
わからない方は、ご相談くださいね。(有料ですが・・・(^_^;))
?
☆最後にちょっと宣伝
神戸・大阪・明石でセミナーやってますよ。
セミナー情報は、こちら
くまはちがおすすめの本です。(^-^)
ではでは、くまはちでした。(^-^)


最新記事 by くまはち (全て見る)
- Twitterのモーメントってどう使う? - 2018年11月28日
- YouTubeでアノテーション使ってアメブロに飛ばす方法 - 2018年7月25日
- Facebook タイムラインの表示に変化が・・・ - 2018年6月28日
この記事へのコメントはありません。