YouTube動画作成方法と作成する狙い
Facebook講師とブログ開設サポート
しているくまはちです!
Facebookページの
FBMasterくまはちにいいねお願いします。
Google+ページに+1お願いします。
さて、今日のお題は、「YouTube動画作成方法と作成する狙い」です。
ズバッと答えから行くとSEOとドメインパワー上げるためですね。
なぜ、そうなるのか?
YouTubeとGoogleの関係にあるのかも・・・
実例を見ながら実際に作成してみました。
くまはちは、簡単にiPhoneで撮ることに・・・
Amazonなどでかなりお手軽価格にて買えるようです。
このタイプ専用ではないので、Androidも機種によっては、可能ですね。
と道具が揃ったところで・・・
後は、使うソフトなんですが・・・
まずは、Windowsの場合にはムービーメーカーがありますね。
ダウンロードしなければ最初から入ってないですね。
ただ、無料なんでご心配なく・・・
ただ、インストールに失敗する場合は、有料でサポートしますよ。(^-^)
赤枠の中のアイコン2つがYouTubeのiPhoneアプリです。
右のCaptureで撮影します。
iMovieもありますね。
こちらは、有料ソフトです。
確か500円だったような・・・
とありますが・・・
くまはちは、ほぼムービーメーカー以外使ってません。
iPhoneを使って撮った動画を
そのままWindowsで取り込み
WEBでそのままアップすることがほとんどです。
理由
簡単だからです。
また、くまはちは時間を1分~3分まで
できるだけ短くすることを考えています。
そうすることによって
こんなおっさんでも見てもらえることがあります。(^_^;)
YouTube動画を作成し、アップすることで早ければ1時間ほどで検索にかかるようになります。
その動画と書いた記事や関連のホームページと相互リンクします。
アップする本数が多ければどうなるでしょう。
既にやってるテストでは、YouTube動画とアメブロの記事などでは、効果が確認できています。
これを使わない手は、ないでしょう。
?
?
☆最後にちょっと宣伝
神戸・大阪・明石でセミナーやってますよ。
セミナー情報は、こちら
くまはちがおすすめの本です。(^-^)
ではでは、くまはちでした。(^-^)


最新記事 by くまはち (全て見る)
- Twitterのモーメントってどう使う? - 2018年11月28日
- YouTubeでアノテーション使ってアメブロに飛ばす方法 - 2018年7月25日
- Facebook タイムラインの表示に変化が・・・ - 2018年6月28日
この記事へのコメントはありません。