パソコンでFacebookするときにどのブラウザで見られていますか?
ブラウザとは、インターネットを見るときのソフトです。
画像にある通り、くまはちは用途に応じて使い分けています。
インターネットエクスプローラー(Internet Explorer)
まず、使いません。お知らせから新しいタブで開くが使えません。
すごく不便なんです。
また、ウィルスからも一番狙われやすいですね。利用者が多いので・・・
くまはちは、表示確認以外は基本、使っていません。
グーグルクローム(Google Chrome)
クラウドウィルスの1件以来、使っていません。
加害者になりたくないので、くまはちは使いません。
以上、2つは現在、全く利用しません。
ファイアーフォックス(Fire Fox)
基本、こればっかりです。
かなり改善されてきました。定期的にログの消去してやれば快適ですよ。
くまはちは、既定のブラウザにしています。
スレイプニア(Sleipnir)
レンダリングが遅いのであまり利用しませんが、イベントの招待やFacebookページのいいねリクエストに使用しています。一括選択が可能なので・・・
ただ、facebookの仕様が変わってあまり使わなくなりましたね。
オペラ(Opera)
基本的には、Fire Foxと同じ機能ですね。
かつては、Sleipnirのように一括選択が可能でしたので、イベントの招待やFacebookページのいいねリクエストに使用していました。
サファリ(Safari)
特にPCでというよりiPadで利用することが多いですね。マウススクロールが効かないので不便でもあります。
いろいろなブラウザがありますが、用途に合わせてブラウザを選ぶ時代になりましたね。
また、仕様が変わったりして変化があれば補足させていただきますね。
ではでは、くまはちでした!


最新記事 by くまはち (全て見る)
- Twitterのモーメントってどう使う? - 2018年11月28日
- YouTubeでアノテーション使ってアメブロに飛ばす方法 - 2018年7月25日
- Facebook タイムラインの表示に変化が・・・ - 2018年6月28日
この記事へのコメントはありません。