アメブロ アクセスアップするためには?

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

シェア Google+共有

本業に活かせるFacebook講師ブログ開設サポート

しているくまはちです!

Facebookページ

FBMasterくまはちいいねお願いします。

Google+ページに+1お願いします。

ソーシャルメディア活用してます。(^-^)

くまはち

アメブロ アクセスアップするためには?

くまはちのFacebook活用術

アメブロアクセスアップするために何をすればいいのか?

やること多いですよ。

とてもそんなに時間とれませんか?

では、見られる可能性ほとんどないかもしれませんね。

アメブロFacebookと同じようにシステムを味方につける使い方しないとアクセスが増えません。

まず、投稿する時間帯ですね。

どの時間に投稿すればいいのか?

くまはちは、数種類のアクセス解析を元にアクセスが増える前を意識してそれまでに投稿できるように考えています。

qlook時系列アクセス解析

赤枠の部分が圧倒的に多いですね。

となると投稿は、21:30くらいがベストかもしれません。

しかし、アメブロFacebookページシェアしているのでやはり朝に投稿することが多いのですが・・・(^_^;)

 

アクセスアップのための具体的な策とは?

まず、以前にも書いていますが、具体的にやっていることを書いてみます。

  1. ランキングサイトへの参加
  2. PING送信のサイト追加(20個まで)
  3. アメクリップの活用
  4. アメリンクの活用
  5. ペタ1日500まで
  6. いいね1日300まで
  7. 読者登録1日50件まで最大1000件
  8. ソーシャルメディアの活用
  9. 記事の更新

よくやってる部分でこんな感じですね。

1のランキングサイトの活用は、有名なところだけやっています。

登録しているだけでも効果ありますよ。

2のPING送信については、過去にも書いています。

→ PING送信

3のアメクリップの活用も効果あります。

とにかく、露出を増やすことです。

また、毎日の記事上げなども効果あります。

紹介記事やアメクリップ記事を書くことで見ていただけるようになります。

4のアメリンクの活用は、自分が紹介されたことを早く知るためです。

早く確認したらすぐにお礼のコメント入れるようにするためですね。

そうすることで交流が生まれます。

後に読者登録をお互いにするようになることもあります。

5のペタも大事ですよ。

ペタをする相手を間違えなければ2割ちょっとはお返しがありますよ。

くまはちは、平均100以上のペタいただいてます。

アメブロいいねこれも大事ですね。

いいねをいただけるイコールアクセスがあるってことですよね。

いかに毎日更新する方との交流があるのかがポイントですね。

読者登録も大事ですよ。

1000件になるとできませんね。

その場合には、削除することも必要になってきます。

大抵は、3ヶ月くらいでやめてしまう方が多いです。

1年後に続けている方は、1割くらいなんですね。

更新のない方は、削除していきます。

ソーシャルメディアの活用って外せないですね。

Facebook・Google+・Twitterからのアクセス増えていってますね。

これには、秘策があるんですね。

9記事の更新これは、お約束ですよ。

投稿時間設定

赤枠部分の投稿時間の設定です。

この部分を1日のうちに何度か書き換えします。

右端をクリックするだけでOKですよ。

するとどうなるのか?

 

チェックリスト

アメブロのマイページにチェックリストってありますね。

ここに常に表示されていると見られる可能性高くないですか?

これは、誰にでもできることですよね。

うまく活用してくださいね。

ここまででそんな時間とれませんよって方も多いと思います。

そんな方は、下記をしっかり見てください。

 

時間のない方のために・・・

一部で自動ツールを使いましょう。

ペタを1日500件って手動でどれだけ時間かかるか?

ご存知ですか?

いいねを1日300件って手動でどれだけ時間かかるか?

ご存知ですか?

1時間でできないですよ。

PCユーザーのために自動ツールがあります。

アメプレス
ワードプレス&フェイスブック&ブログ集客ツールAmepress アメプレス

アメブロのいろんな機能に対応していますよ。

また、アメブロ道場ではこういったツールの使い方など詳しく解説します。

アメブロをまず、見られるように認知度を上げることを目的として使います。

有料ですが、使うだけのメリットあるんですよ。

かなりの時間短縮できます。

 

まとめ

アメブロだけに限らずブログをされているならまず、あなたのブログが見られるようにならないと意味がありませんね。

見られるイコール読まれるでは、ないんですが、見られて認知度を上げないと読まれることもないですよね。

まずは、その部分からはじめてみませんか?

それを続けることによって見られるブログに変わってきますよ。

1年経つと努力した方としてない方の差は、すごい差になって変わってきます。

アクセスアップするためには、地道な努力が必要なんですね。

 

 

また、メルマガ準備しています。

下記より登録していただけるとソーシャルメディアの活用ヒントお届けいたします。

くまはち流本業に結びつくソーシャルメディア活用
メルマガ登録

E-Mail

Name


powered byメール配信CGI acmailer

最後にちょっと宣伝

神戸・大阪・明石でセミナーやってますよ。

セミナー情報は、こちら

山本誠一氏の本ですね。

ホムペもブログも作って終わりじゃないんですね。

更新が必要でも何を根拠に更新しますか?

その肝心な答えがこの本の中にありますよ。

 

ノブ横地さん・徳本 昌大さんの著書です。

くまはちがおすすめの本です。(^-^)

 

最後まで読んでいただき有難うございます。

ではでは、くまはちでした。(^-^)

シェアする

ランキングに参加してます。ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ネットブログ Facebookへにほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへにほんブログ村 ネットブログへ

にほんブログ村

Facebook ブログランキングへ
私を登録 by BlogPeople

 

シェア Google+共有

|アメブロ|, , , , , , , , ,