アメブロの制限 どうクリアしますか?

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

 

本業に活かせるFacebook講師ブログ開設サポート

しているくまはちです!

Facebookページ

FBMasterくまはちいいねお願いします。

Google+ページに+1お願いします。

ソーシャルメディア活用してます。(^-^)

くまはち

アメブロの制限 どうクリアしますか?

アメブロ

アメブロっていろんなところで制限が多いですよね。

ご存知ですか?

 

アメブロ

トップページなどでよく目立つのは、メッセージボードです。

メッセージボードは、全角・半角10000文字までって制限あります。

メッセージボード

↑こんな感じですね。

10000文字まででブログを表現できますよ。

 

テーマ

テーマは、全角半角関係なく20文字まで

これについては、特にってこともないと思いますが・・・

むしろ長すぎてもって感じもします。

 

また、記事のタイトルは、48文字以内と決まってます。

ただ、タイトルは読みたくなるように48文字以内って感じですね。

よく言われているのは、30文字以内なので・・・

 

記事本文は、前回の記事にも書いてますが半角40000文字

記事本文の文字制限

他にもまだまだありますよ。

フリースペース半角10000文字フリープラグイン半角3800文字での文字制限

カスタマイズするときに必要な部分ですが、

文字制限があるので徹底したソースのダイエットが必要なんです。

この部分については、

わざめーば

アメブロカスタマイズの第1人者でもある松本氏のブログにも載ってますね。

ちょっとした部分の省略をすることで文字制限を回避することも可能です。

?

一部では外部スクリプトにすることも1つの方法ですね。

特にフリープラグインへ書き込むソースは、3800文字超えやすいです。

ここに書き込むソースをいかにダイエットさせておくか?

特にここは、JavaScriptなどのソースはここにしか記述できません。

Googleアナリティクスやその他の解析・アメリンクなどの導入は、ここに書込みする必要があります。

ソースダイエットの1つの例として↓

<script type=”text/javascript”>
window.___gcfg = {lang: ‘ja’};

(function() {
var po = document.createElement(‘script’); po.type = ‘text/javascript’; po.async = true;
po.src = ‘https://apis.google.com/js/plusone.js’;
var s = document.getElementsByTagName(‘script’)[0]; s.parentNode.insertBefore(po, s);
})();
</script>

Googleのソースですが、<script type=”text/javascript”>の部分を変更できます。

<script>のままでOKですね。

これで23文字ダイエットできます。

ほんの1例ですけど・・・

ここから先は、ソースについての記述方法学んでないと厳しいと思いますね。

くまはちは、こういった影になる部分のサービスなどもやってます。

 

アメブロに関するサービスは、↓

http://kumahachi.me/page-232/page-991

 

 

最後にちょっと宣伝

神戸・大阪・明石でセミナーやってますよ。

セミナー情報は、こちら


ノブ横地さん・徳本 昌大さんの著書です。
くまはちがおすすめの本です。(^-^)

最後まで読んでいただき有難うございます。

ではでは、くまはちでした。(^-^)

シェアする

|アメブロ|, , , , , , ,