この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
アメブロでの制限
アメブロでAmecareなどを使って記事作成する方も多いと思いますが、その場合にある特徴があるのです。
それは、記事のHTML内にスタイルシートを書いていること
間違いではないのですが、見出しや囲み枠・ボタンなどで多用した場合にそれだけ記事本文を書けないのです。
理由は、制限です。
上記がHELPでの解説です。タグ表示で40000字というのが説明されているということは、HTML内に書かれたスタイルシートもカウントされているのです。
文字数を節約する場合は?
こんな感じのHTMLが多い中、節約する方法があるのです。
ブログ管理TOP→デザイン設定→ブログデザインCSS
style=”この中のスタイルシートをブログデザインCSSに記述する”
<div class=”*****”></div>
1 2
The following two tabs change content below.

神戸市にて事務所を構えSNSを活用したアメブロやWordPressの活用法をメインにリスト化を初心者の方でもできるパッケージの開発等を手がける。
オーナーくまはちは、パソコン歴30年ホームページ制作歴20年。
自身もアメブロやFC2・WordPressなどいろいろなブログサービスを活用しながら仕事に結びつく方法としてメルマガ・LINE@などの登録などで潜在見込み客を見込み客に見込み客をお客様にする方法を開発。
ブログからだけでなくFacebookやTwitterからの集客も継続して行っております。
お問い合わせは、FacebookメッセージからでもOKですよ。
やってきた中で痛切に感じるのは、我々制作会社は、提案できるのは当然のこととして個人事業主や企業のためになるWEBコンサルティングができなければダメだなっていうのがこれまでの結果です。
制作などの良し悪しを決めるのは、事前のヒアリングとどれだけクライアントならではの良さを引き出せるのかということなのです。

最新記事 by くまはちLAB (全て見る)
- アメブロに文字制限あるのご存知ですか? - 2019年4月27日
- CSSとは??? - 2019年4月27日
- アメブロで記事を書く - 2019年1月17日
- 記事作成時に気をつけたいこと - 2019年1月13日
- アメブロでPing送信を設定する - 2019年1月10日