パソコンで入力が苦手な方への1つの提案

入力

WordPress入力画面

ブログやSNSへの投稿欄に文字を入れる

面倒臭いって

思う方も多いですね。

パソコンに慣れてない

スマホでの入力も面倒

そんな方でもできる方法があるとしたらどうします?

Facebookの投稿欄ですね。

どちらもパソコンからの投稿画面ですね。

スマホに切り替えると・・・

投稿

Facebook・アメブロ・WordPressの投稿欄

ここで簡単に入力する方法

それは、スマホならではの音声入力を使います。

騒々しいところでは、NGですが・・・

1人で仕事してる時など簡単ではないですか?

間違ったとしても消すのは、そう難しくないでしょ

入力

赤枠の部分が音声入力ですね。

音声入力

こんな感じの入力になります。

上記は、アメブロで入力してますが・・・

これを区切りとか気にせず、書きたいことを全部音声入力する

終わったら右上の入力完了をタップ

 

 

下書き保存

右上の公開をタップすると上の画像なので

下書き保存します。

ここで文字だけなのは、スマホから画像がフルサイズの場合にアメブロではエラーになることもありますね。

それを防ぐためです。

画像は、サイズダウンしてからアップする

大きくても横幅800ピクセル程度

縦幅も800ピクセル超えないほうがいいと思います。

で、文章も区切りを無視して入力したのでEnterキーで文章を整形してください。

どうです???

これならできると思いませんか?

入力が苦手だからって諦めてるあなた

この方法でやってみませんか?

いえ、やりましょう。

何も難しいことやる必要ないですよ

簡単に楽しめる方法があるならそれを使ってください。

これなら隙間時間にできるという方もいらっしゃいました。

楽しくなるともっと覚えたくなるかもしれません。

 

現在、くまはちくまはちLABという屋号で活動しております。

今、メインにしているのは、以下の通りです。

・中古パソコンの販売・修理など

WPによるWEBサイト制作およびカスタマイズ

レンタルサーバーの再販

メルマガプログラムの設置

LINEスタンプ作成

アメブロのカスタマイズ

これらが今、仕事としてさせていただいてる内容になります。

お問い合わせは、下記のボタンより

お問い合わせ

The following two tabs change content below.
システムエンジニア 1998年よりホームページ作成を始めHTMLで書く作成方法を得意としていたが、近年は、WordPressを使った作成方法に切り替えて作成しています。 また、パソコンメンテナンスや修理も得意としておりメーカーパソコンだけでなく自作パソコンのメンテナンスなども行っています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ページ上部へ戻る